タコアタマブログ

毎日ブログを更新中。そして毎日ブログについて学び中。

うまく書けた記事やコメントをスクリーンショットに保存するといいようだ【ブログ実践記80日目】

f:id:tbwdkc:20210715053122p:plain

経験をアウトプットし続けるブログ実践記80日目。

 

今日学んだこと

最近、ちょっと悩みがある。

それは、

  • はてなブロガーのブログがおもしろい

ということ。

 

それの何が悩みなのかというと、限られた時間でやっているブログを学ぶ時間が少なくなってしまうから。

興味深い記事が多く、もっと読み込みたいところだが、そうすると自分の首を絞めることになってしまう。

記事を読むことで学べることもあるのだが、昨日の記事でも書いたように「優先順位」は大事。

バランスを取りつつ、今はブログを学ぶことに集中していこうと思う。

というわけで、今日も「はてなブログアカデミー」で学んでいく。

hatenablog.com

 

過去記事の振り返りをやめる

今日も昨日と同様に、ブログを続けるモチベーションを保つために、過去に書いた記事を読み返そうと思ったがやめることにした。

昨日も計算してみたが、1日4日分の記事を読み返していたら20日間はかかることになる。

過去の自分の考え方を振り返るのは大事かもしれないが、はてなブログアカデミーでも「ときおり」と書かれているので、何日も連続して続ける必要はないのかも。

今日は過去記事の振り返りをやめて、次のステップに進むことにする。

 

うれしかった場面のスクリーンショットを保存する

はてなブログアカデミーによると、

  • うまく書けた記事
  • 読み手からのコメント

など、うれしかった場面があったらスクリーンショットを手元に保存しておくといいとのこと。

保存したスクリーンショットは、

  • 調子の出ないときに読み返してやる気を引き出せる
  • 成長の記録になる

といった使い方ができるようだ。

 

うまく書けた記事がない

これまで、記事をうまく書けたと思ったことがないので、自分の記事をわざわざスクリーンショットで保存することはないと思う。

今後、自分でも手元に保存したくなるような記事を書ける文章力を身に着けたいところ。

 

コメントを読み返してモチベーションアップ

また、読み手からのコメントは本当にうれしい。

これもいい機会だと思い、ダッシュボードにあるコメント一覧からこれまでいただいたコメントを読み返してみたが、何度読んでもうれしい。

確かにやる気は出るし、もっとブログを続けたいというモチベーションになる。

ただ、コメントを一覧で確認できる便利な機能がはてなブログにはあるので、わざわざスクリーンショットを保存する必要はあるのだろうか?

何か特別な効果があるのなら試す価値はありそうだが、

  • 保存するのに時間がかかる
  • 読み返すときも時間がかかる

ので今はやめておくことにする。

 

ブログ自体が成長の記録

それから、「成長の記録」にもなるとのことだが、このブログ自体が成長の記録そのものである。

日々成長していくために学んでいるので、やはりわざわざスクリーンショットを保存する必要なない気がする。

はてなブログの便利なコメント一覧機能で十分。

今後、記事を書くモチベーションが下がってしまったときは、いただいたコメントを読み返そうと思う。

 

ブログについて学んだ感想

今日は、過去の記事を振り返る予定だったが、ブログを学ぶペースを上げるために先に進むことにした。

うれしかった場面のスクリーンショットを保存するといいとのことだったが、時間節約のためにもそこまでする必要はないと判断。

そんな時間があったら、もっと他のブロガーが書いたおもしろい記事を読みたい。

その方が自分の学びになり、自分もそんな記事が書けるようになりたいというモチベーションアップにつながる。

明日もはてなブログアカデミーの続きを学んでいく。

 

昨日書いた「過去の記事を読み返したら、今後やることの優先順位を再確認できた」の記事はこちら。 

tbwdkc.hatenablog.com

 

 

お題「「継続は力なり」をモットーに!」